みなみ野眼科クリニック 重要なお知らせ
- みなみ野クリニックセンタートップ
- みなみ野眼科クリニック
- 重要なお知らせ一覧
- 新型コロナ対策ご協力のお願い(令和5年5月改定)
新型コロナ対策ご協力のお願い(令和5年5月改定)
患者様各位
新型コロナウイルス感染症は令和5年5月8日より「5類引き下げ」なります。現時点では全国的に感染者の減少がみられますが、市内の学校では現在も学級閉鎖は散見されます。
今後、第9波の原因になる新種は「XBB1.16=アークトゥルス」と言われており、結膜炎と発熱が主症状と言われています。
→ https://www.minamino-eye.com/column/2227
【重要】まず、熱・咳が無いからと言って新型コロナウイルス感染は否定できない事を御理解ください。
★みなみ野クリニックセンターはビル診ですので、動線を分ける事が出来ません★
※当院を受診される方で、下記の内容に当てはまる場合には、今後も必ず事前に電話連絡にて御相談の程をお願い致します。
★電話が大変通じ難い場合もあり御不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程をお願い申し上げます★
(1)保育園・幼稚園・学校で新型コロナウイルス感染者がいる、もしくはいた場合。
(2)家族の方、近親者、ご友人等が新型コロナウイルス検査で陽性になった方。
(3)ご自身が新型ウイルス感染者の濃厚接触者である可能性のある方。
(4)ご家族の方の職場に新型コロナウイルス感染者が発生している場合。
(5)ご本人が発熱した際にはPCR・抗原検査の結果にかかわらず発熱から10日以上経過していない場合。
(6)過去2週間以内に他眼科を受診された方のセカンドオピニオンや、経過診療の依頼。
(6)の理由:新型コロナウイルスは潜伏期が短いものの、従来の強力な眼科的感染症であるアデノウィルス感染症の潜伏期は2週間といわれているため。
※院内感染予防の為、受診の際には下記に付きに引き続きご協力下さい。
(1)受診前に必ず不織布マスクの着用(2歳以上の方)をお願い致します。
(2)受診の際の同伴者は成人、未成年、乳幼児の方を含め、原則「お2人まで」とさせて頂きます。
【追記】未就学児の方の眼科的検査(斜視・弱視)に関しましては感染症対策の一環で引き続き中止とさせて頂きます。再開の際は本HPにてお知らせいたします。また未就学児以下の患者様の外傷に関しましても「責任を持った医療が困難な状況」と考え、診療中止継続と致しますのでご了承下さいませ。また諸事情で「当院にて検査・診断・治療が困難」と判断した場合には他の医療機関の受診をお願いする事があります事もご理解下さいませ。
乳幼児の検査対応機関(眼科)に関しましては、八王子市大横保健福祉センター
TEL:042-625-9200?にお問い合わせください。
★新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による症状は、人によって異なります★
※もっともある症状は発熱・咳・倦怠感・味覚または嗅覚の消失です。
※他の症状として、眼の充血または炎症、喉の痛み、頭痛、下痢 と明記されております。
眼の充血や頭痛が、新型コロナの症状である事が、現在に至っても認知されていない事が多い様です。特に今回最大級の「第9波」の原因と懸念されている新型コロナの新種「アークトゥルス」の初期は結膜炎症状主体の様です。
繰り返しになりますが、熱・咳が無いからと言ってコロナは否定できない事を御理解ください。
報道でも御存知と思いますが「喉の違和感」や「鼻水」の症状だけでPCRにて新型コロナ陽性だった有名人の方も多々おります。またPCRや抗原検査が陰性であっても新型コロナが必ずしも否定できるものでもありません。
最近は新型コロナ感染症とヘルペスウイルス感染症(帯状疱疹・単純ヘルペス)の合併例の報告も散見致します。
一部の方々の中では「熱もないし、咳もないからコロナではない」等の風潮があるようです。熱は無くても「眼の充血」「喉の痛み」「鼻炎症状」等がある場合には新型コロナの可能性はあります。
当院では患者様に対しての抗原検査やPCR検査を施行しておりませんので、新型コロナウイルス感染症を否定できない症状がある場合には「PCR対応施設(眼科を含む)への連絡の上での受診」をお願いしております。
当院ホームページでも以前より「急な眼の充血の方はコロナを含めて感染力の高いウイルス性結膜炎の疑いがあるので受診前の電話相談を」とお願いしております。
5類引き下げより、マスク着用は個人判断に委ねられ、水際対策緩和と全てが緩和の方向になり、第9波は過去最大になる可能性もあると言われている事も鑑み「5類引き下げ後」も引き続き御協力の程をお願い申し上げます。
令和5年5月7日 みなみ野眼科クリニック